今日はPrezi。
今日はPreziを試してみる。
これはPPTのかなり上を行く動的プレゼンテーションが作れるサイト。ちょっとこれでプレゼンしたら注目されることは間違いなし。初めて見た時は、何年か前だったけどどうやって作ったんだぁ~と愕然とした。時間のある時にいつかやろうと思っていたら、こんなに遅くなってしまった。
さて、最大の特徴は、見せたい場所がズーミングなどで表示されていくのだが動きがプロフェッショナルなところだ。ちなみにこんな感じ。
ありがたいことに日本語でマニュアルを作ってくださっている方が。Prezi 日本語マニュアルはこちら。
それでは、まずはサインアップ。無料でできるのが何ともうれしい限りだが、無料版は作ったpreziを公開されてしまう。学校関係に関わっている人は、Education のパッケージがあって、公開せずとも500Mまでストアできる。ちなみに日本語は使える・・・・がフォントが限られているのであんまり面白くできない。でもこの唯一使えるフォントは結構かわいいもの。デスクトップでの編集はできるとかなり便利だが有料。ipadでも使えるのはうれしい。
難点といえば、下手に作ると目が回ることだ。ズームが早すぎるんだと思うので、あまり遠くに飛ばしたり、大きさのあまりにも違うものをパスする時は、位置関係をよく考えてからした方がいいかもしれない。上のYoutubeの例はオフィシャルのものだけあって、よく作られていると思う。このくらいのものならいいけれど、やりすぎはとにかく禁物ですね。
Preziのサイトはこちら