20th
4月
2009
【上海旅行3日目その1】 かなりの観光ムード。豫園で遊ぶ
4月9日 第三日目
夫は朝から外灘のタイチーとかを見に行くといってちょっとでかける。
朝もやの中の外灘(バンド)とそこで頑張る剣士?たち。

朝ごはんを軽く済ました後は、今日は本格的に上海を観光することに。すっかりおのぼり観光客だ。
ホテルの室内から撮った上海。こんな風景でも絵になるのは、さすが上海。
まず最初は豫園へ。ホテルから歩いて行けるというすばらしいロケーション、そして平日だから、あんまり混んでないだろうという予想は当たりで、すっかり満喫してしまいました。
豫園の外の方では道端に布団が干されてこれまた上海らしい。豫園の中のハーゲン・ダッツやスタバなんかはまるでペナンのコロニアル風KFCの用に建物が調和。




あの有名な南翔小龍包も食べようかと思ったけど、すごい行列だったんで却下。でも後で考えたら行っておけば良かった。

▽点心【南翔小籠包】10個

上海にいた頃も、いっつも混んでて横で見るだけ。仕方ないから、ストローであつあつスープを飲む肉まんを買う。これって見た目はすっごいおいしそうで、実際スープはものすごいおいしいんだけど、あれ????
本当にスープだけしか入ってなかった。これで12元は高いなぁ。ま、話の種にはなるだろう。

そして!目指すはアンティークショップ。デジカメのカードをペナンに忘れてきたので、途中で買おうと探していると、お姉ちゃんが
「はい、安いよ~!スペシャルプライスで180元!」(ちなみに中国語+英語)

でもこの交渉が楽しいんだよね。上海では。相手にも損をあんまりさせないようにしてあげたいし、でも安く買いたいし!
そして、上海アンティークポスターを何枚も買う。1枚10元(150円くらいか?)でゲット。これ、日本では1500円くらいで売っているマァァァ!(Ф_ゝФ)マァァァ! ついでにアンティーク風(多分新しい)の木彫りせみも半額以下に値切る。
今度は、本当のお目当ての雑居ビル。アンティークがわさわさとそこらじゅうに散乱しているビルで、上海にいる時はよくここに来て買ったものです。中はあんまり変わっていない感じ。


でも4階に行くと、なんだか地方から来ている人たちが色んなものを売っていてちょっと危険な感じが・・・
ちょっと怖いし、あやしいので下に戻っていろいろみて楽しむ。アンティーク風に作った万華鏡がかなり良かったけど、高かったので買わず。ひやかして外にでた。

さすがに上海にしては結構サービスいいかも・・・なんて思いながらさっそく小龍包をオーダー。他にもワンタンメンとかデザートとか。


さっそく来た小龍包はおいしかった!でもこの味、どっかで食べた事あるなぁ。これと同じくらいおいしい所で食べた記憶があるのだけどどこだかどうしても思い出せない・・・・でもとにかく、肉汁がじゅわーっと出るのを一気に口の中にほおりこんだら幸せ気分。日本人客も結構多い。帰りには小龍包の携帯ストラップをおみやげにもらっちゃいました。
ちょっと長いのでひとまず終わります。つづきは後ほど。


