13th
1月
2009
MoodleにYouTubeをembedする方法。
今日は午前中は仕事がほとんど無かったので、同僚に頼まれていたMoodleを教えに。なんだかちょっと元気になってきた。他にもちょっと気になっていた仕事を完了。
結構簡単vv ブログとおんなじ。
リソースの追加でWebページを作る時、<>ボタンを押して、HTMLソースに切り替えて、埋め込みソースをコピー&ペーストするだけ。ただ、サイドにブロックを追加する場合はサイズを小さめにしないと、ドーーンとでっかいのが出現するので調整しなくてはいけません。
ちなみにPowerPointにYouTubeを入れる方法も、ダウンロードしてからだけと思っていたら、他にもあった。ネット接続をしていないとだめだけどね。詳しくはこちら↓
Embed YouTube Video into PowerPoint
ダウンロードするのは前にも紹介したCraving Explorerが一番便利だと思うけど、英語環境のPCだと使えないのでFirefoxを使っている人はアドオンのVideo Download Helperが便利。ただflvファイルからmpegとかに換えないといけないので、ちょっと面倒だけど・・・
This entry was posted
on 火曜日, 1月 13th, 2009 at 10:31 PM and is filed under @ペナン, お役立ち情報.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
You can leave a response, or trackback from your own site.