ページ1 このページです。
アイスカチャン Ice Kachan
アップル・ジュース Apple juice
インドのスィーツ Indian Sweets
カリーパフ Curry Puff
カレー各種 Curry
経済飯 エコノミーライス Economy Rice, Nasi Campur, Nasi Kandar
クイ・ダダ Kuih Dadah / Tayap
ココナッツパン Coconuts Bun
ココナッツ・タピオカプディング Chiu Chu Kuih (Tapiokca Kuih)
ページ2 食べ物図鑑2に飛びます。
ページ3食べ物図鑑3に飛びます。
アイス・カチャン Ice Kachan
これがマレーシアの誇るカキ氷。ABCとも呼ばれています。氷の上にはクリームコーンや豆、カラフルなゼリーなどが乗っかっていて、強烈な 色使い。お店によっては、ぎょっとして食べたくなくなる怪しいものもありますが、食べてみるとびっくり、思いのほかあっさりとした味です。蒸し暑いマレー シアではこういったすっきりしたものが食べたくなりますね。ただし、ペナンのアイスカチャンは味も色もビミョーです。何となく薬くさい・・・体には良さそうですが。
アップル・ジュース Apple juice
マレーシアでアップルジュースといったら、クリアなアップルジュースではなく、青りんごのジュースなのです。とってもフレッシュでおいしいですが、お店によってはかなり水を水増ししているところもあり。塩水につけているものもありますので一概に言えませんが、見分けるには、色を見ること。時間が経ったら色が変わってしまうのが本物!ちなみに塩味が利いているのはこれまたおいしい。平均価格@ペナン=35円
インドのスイーツ Indian Sweets
インドのスィーツはギーをたっぷり使ったお菓子。びっくりするくらいこの甘いお菓子はペナンでもリトル・インディアのものがお勧め。りんごの形をした可愛らしいものから、シュガーフロストで口の中で溶けるもの、チョコレート味などなど、バリエーションに富んでいます。
カレー各種 Curry
マレーシアはインド人の人が多いのでカレーも本格的。毎日食べたいほど、味がいいのです。上海で大好きだった Indian Kichenが食べられないと嘆いていたけれど、ペナンならどこでも簡単においしいインド料理のお店があるのでとても満足♪24時間営業の所もたくさんあ るんです。フィッシュヘッドカレーは有名ですが、他に小さいイカを使ったもの・オクラ・青い唐辛子などなど、信じられないほど種類が豊富です。
経済飯 エコノミーライス Economy Rice, Nasi Campur, Nasi Kandar
このネーミングには脱帽。ごはんに自分の好きなものをのせて、お店の人に見て もらってお金を払います。まさに経済的ご飯。カレー(チキン・魚・カニなど)や煮卵、魚の揚げたもの、野菜炒め、天ぷらみたいな揚げ物、さつまあげなどこ れも日本人の口に合うおかずがいっぱいなのでうれしい限りです。
平均価格@ペナン=この写真みたいなもので110円
クイ・ダダ Kuih Dadah / Tayap
夫の大好きなこのおかし。緑色のクレープの中に黒糖とココナッツが入っています。この写真のものはナチュラルな色ですが、(ペナンは結構この色)すごいけばけばしい緑の時もあります。この緑はパンダンという葉の色です。
平均定価@ペナン=1個15円
ココナッツ・タピオカプディング Chiu Chu Kuih (Tapiokca Kuih)
朝ごはんでよく一緒に買うココナッツ・タピオカプディング。おやつやデザートに。もっちりとした食感が何とも言えません。
続きはコチラ >> ページ2 ページ3
関連記事
マレーシア屋台のスライドショー マレーシアの屋台をのぞいてみよう!
マレーシアのフルーツ図鑑 おいしいトピカル・フルーツたち。
オーストラリア食べ物図鑑1, 2, 3 オーストラリアの食べ物もおいしそう〜!
オーストラリアのクリスマス クリスマスにはどんなものを食べるでしょう?
中国食べ物図鑑1, 2, 3 中国編もあります。
アイさんが作る上海料理 こちらはローカル上海料理編。